ワキガとは腋臭が強い症状のことです。
その原因は腋の下にかく汗や脂肪酸の中に含まれている成分が、皮膚表面の常在菌に分解されることです。
自分がワキガなのかどうかを判断するためには、臭い、汗の量、生活習慣のチェックなどを行うのが効果的です。
腋臭の原因~どうして発生するのか
腋にはふたつの汗腺とひとつの皮脂腺があります。
そしてここから、汗と脂肪酸が分泌されます。
ただし基本的に、この汗や脂肪酸に臭いはありません。
ですがこれらの中に含まれているあらゆる成分が、皮膚表面に存在している常在菌に分解されると、それが臭いの元になってしまうのです。
腋臭の臭いは、いわゆる汗の臭いとは異なる、独特の臭いをしています。
ツンとしたような、鼻を刺激するような臭いで、より酷くなると思わず顔を背けたくなるような臭いです。
しかし人は他人の臭いには敏感ですが、自分の臭いには慣れもあって、なかなか気がつかない、もしくは気がついていてもそれをおかしいと感じないことも少なくありません。
ワキガチェック~臭いを客観的に感じる
自分の臭いがどうなのかをチェックするためには、客観的に、外部からそれを感じることが必要です。そこで利用したいのがティッシュやサランラップです。
たとえばティッシュであれば、それを腋に挟んで1時間程度、過ごします。
できれば適度に汗をかくと良いです。
そしてその後は、そのティッシュの臭いを嗅ぐだけです。
サランラップも同様ですが、こちらはティッシュほどの時間は必要なく、腋の下にこすり付ける、もしくは腋に当てて3分程度、待つだけで構いません。
その後はティッシュと同様、その臭いを嗅ぐだけです。
なおどちらの場合も、できれば腋毛を処理して行うのが望ましいです。
これで体からの臭いが他の物質に染みついたことによって、腋臭を客観的に感じることができます。
何となく臭いと感じる、あるいは明らかに酸っぱいような刺激臭がするという場合は、ワキガが疑われる可能性もあります。また汗の量が多いと、どうしても腋臭が発生しやすい傾向にあります。腋汗パッドが追いつかない程、汗をかくという場合も、腋臭が出ている場合が考えられます。
ワキガチェック~生活習慣も大切
腋臭が出てくる原因には、生活習慣が関与している場合もあります。
ですから、それを見直してみるのもチェック方法のひとつです。
たとえば腋の下の衛生状態を気にするあまり、ごしごしと強く洗う習慣がある、それによって腋の下が乾燥していると言う人の場合、常在菌のバランスが崩れ臭いが発生しやすい状態になっていることも考えられます。
また肉やチーズといった、動物性の脂質を好んでよく食べるという習慣がある場合、脂肪酸の分泌が過多になり臭いが出やすい、強くなりやすい可能性があります。睡眠時間が短い人の場合、汗の量が多くなりやすくなるので、そうした習慣がある場合も注意が必要です。
-
- ワキガはもちろん足臭のニオイも10秒で!
- 7種類の天然植物由来エキス配合で抑臭・制汗
- 美肌サポート成分配合で女子力UP
こんな方におすすめ 子供の利用 制汗効果が高いため、寝・脇多ジミ対策もしたい方、女子力アップしたい方 ◯ -
- 21種類の保湿成分を厳選配合し、ニオイ原因を抑制
- 除菌率99.9999%
- 3年連続モンドセレクション銀賞を受賞
こんな方におすすめ 子供の利用 肌の保湿にこだわりたい方、足臭や加齢・抑毛・黒ずみケアなど、ワキガ以外の対策を幅広くした方 ◯ -
- 独自のトリプル製法でつくられたオールインワンタイプ
- デリケートゾンや足など体の様々なニオイ対策にも
- 100%透臭除菌!12時間の持続効果を実証
こんな方におすすめ 子供の利用 長時間効果が持続するため、こまにケア取れない方、より強い殺菌効果が欲しい方 ◯
「わきがのよくある悩み」カテゴリの関連記事
-
- 2017.05.20
- 3162view
-
- 2017.05.16
- 2420view
-
- 2017.05.12
- 2853view
-
- 2017.05.08
- 2469view
-
- 2017.05.04
- 2482view
-
- 2017.04.30
- 1973view